【ハミングウォーターのボタン操作は少し特殊】必ずご確認ください!
ハミングウォーターのレンタルサーバー「flows」のボタン操作は少し特殊です。
慣れるまでは戸惑うこともあるかもしれません。
まずはじっくりと操作方法を覚えてから使用するようにしましょう。
各操作パネルの説明
操作パネルは非常にシンプル♪
ボタンは左から、ロックボタン・温水ボタン・常温水ボタン・冷水ボタン・ECOボタン。
その上にそれぞれのランプがついています。
たったこれだけのボタン操作で、ほぼ全ての操作が可能となっています。
温水の出し方・再加熱の仕方
温水の出し方
初期状態では温水ロックがかかっているので、ロック解除ボタンを3秒間長押しして解除します。
ピッと音がして温水ランプが点灯します。
- 温水ボタンを1回押すとお湯がでます。
- もう一度押すと止まります。
- 1分間出し続けると自動で止まります。
押し続けると出るタイプではありません。
ボタンを押さないと止まらないタイプですので慣れるまでは注意が必要です。
再加熱の仕方
再加熱するには温水にロックがかかっている必要があります。
- ロックボタンを1回押し、ロックをかけます。
- 温水ボタンを3秒間長押しすると、温水ランプが点滅し再加熱が始まります。
- 再加熱が完了すると、ピピピピッという音が鳴り、温水ランプが消灯します。
- ロック解除してお使いください。
エコモード中は再加熱できません。
常温水・冷水の出し方
ロックがかかっている場合はロックボタンを3秒間長押しして解除します。
常温水・冷水共に、ボタンを1度押すと水が出て、もう一度押すと水が止まります。
1分間出続けると自動で止まります。
3種類のボタンロック方法
温水ロック | 温水のみにロックをかける機能 |
完全ロック | 温水・冷水・常温水全てにロックをかける機能 |
ロックフリー | 温水・冷水・常温水全てをロック解除の状態を維持する機能 |
温水ロック
温水・冷水・常温水いずれかを使用後、30秒経過すると自動的に温水ロック状態になります。
完全ロック
- ロックボタンを1回押します。
- 温水・冷水・常温水ランプが全て消灯したら完全ロック完了です。
ロックフリー
- 温水ロックの状態で、ロックボタンと温水ボタンを2つ同時に5秒間長押しします。
- ピッピッと鳴って、温水・冷水・常温水ランプが全て点灯したら、ロックフリー完了です。
小さなお子様がいるご家庭などは、ロックフリーの扱いには注意してください。
水受けトレイの取替方法
ハミングウォーターには通常とワイドの2種類のトレーが付属されています。
ワイドトレーはお鍋などを置くのにとても便利♪
とっても嬉しいですよね。
トレーの交換はワンタッチ!
水平に抜き差しするだけです♪
まとめ
簡単操作で片手でもラクラク操作できるレンタルサーバー「flows」
ボタン操作が少し特殊ですので、まずは操作方法を確認してください。
ロック機能やECOモード搭載で、小さいお子様がいるご家庭でも安心♪
電気代の節約にも役立ちます。
そんなハミングウォーターのお申し込みは公式サイトから
>>ハミングウォーター公式サイト
毎月定額3,300円で美味しいお水が飲み放題!