ハミングウォーター 故障

※本ページはプロモーションが含まれます。

故障かな?ハミングウォーターに異常を感じたら確認してください!

 

ハミングウォーターの調子がおかしい…

 

 

故障かしら?


 

 

そんな時は、まずは取扱説明書を確認して!


 

 

こちらでは、故障かな?と思える症状の確認方法をご紹介します。

 

 

 

>>ハミングウォーター公式サイト
  取扱説明書はこちらからご確認できます。

 

 

 

 

 

故障かな?と思ったらまずは確認!

故障かな?と思ったらまずは確認!

 

ハミングウォーターの取扱説明書には以下のように記述があります。

 

故障かな?と思ったらまずは1度ご確認ください。

 

取扱説明書を無くしてしまった場合は、公式サイトからpdfでダウンロードできます。

 

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

 

現象 原因 対処方法

水が出ない
温水・常温水・冷水

●給水タンクに水が入っていない。
●電源プラグがコンセントから抜けている。
●停電、またはブレーカーが落ちている。
●フィルターが取付けられていない、またはフィルターの取付け不備。
●ロック状態のまま、温水・常温水・冷水ボタンを押している。
●フィルターが交換時期を過ぎている。
●フィルターの先端・フィルター挿込口にゴミが付着している。
●給水タンクの接続不備。
●安全装置の作動による、1 分間連続出水後の出水停止。

●給水タンクに水を入れてください。
●電源プラグをコンセントに挿し込んでください。
●ご自宅、オフィス等の電気の配電盤を点検してください。
●フィルター A・B がフィルターホルダーにしっかり取付けられているか確認してください。
●ロックの状態を確認してください。
●新しいフィルターに交換してください。
 ( フィルター性能に応じて、定期的にフィルターをお届けします。フィルター到着後はすみやかに交換してください。)
 ※改善しない場合は、お取り扱い店にご連絡ください。
●ゴミを取り除いてください。
●給水タンクを上から押して確実にセットしてください。
●再び利用したいボタン(温水・冷水・常温水)を押してください。

水の出が悪い

●フィルターの取付け不備。
●フィルターの先端・フィルター挿込口にゴミが付着している。
●フィルターが交換時期を過ぎている。
●給水タンクの接続不備。

●フィルター A・B がフィルターホルダーにしっかり取付けられているか確認してください。
●ゴミを取り除いてください。
●新しいフィルターに交換してください。
( フィルター性能に応じて、定期的にフィルターをお届けします。フィルター到着後はすみやかに交換してください。)
 ※改善しない場合は、お取り扱い店にご連絡ください。
●給水タンクを上から押して確実にセットしてください。

冷水・温水がぬるい

●冷水の出し過ぎ、または冷却時間が短すぎる。
●温水の出し過ぎ、または加熱時間が短すぎる。
●設置場所の温度が高い。
●背面の放熱部にホコリが詰まっている。
●ウォーターサーバーの背面が壁の近くに設置されている。
●エコモード(ECOランプ点灯)になっている。
●エコモード終了直後である。

●時間をおいて使用してください。
 ※一度に大量に使用すると温度がぬるくなる場合があります。
●再加熱を行ってください。
●直射日光の当たらない風通しの良い場所に設置してください。
●背面放熱部 ( 黒い金網部分 ) を清掃してください。
●背面を壁より 15 p以上離して、背面放熱部からの熱が逃げるようにしてください。
●ECOボタンを 1 回押してエコモードを解除してください。(約 30 分以内で温水が適温になります。)
●約30分以内で温水が適温になります。

水が漏れている

●フィルターの取付け不備。
●フィルターの先端・フィルター挿込口にゴミが付着している。
●給水タンクの接続不備。

●フィルター A・B がフィルターホルダーにしっかり取付けられているか確認してください。
●ゴミを取り除いてください。
●給水タンクを上から押して確実にセットしてください。

常温水ボタンのランプが点滅している ●給水タンクに水が入っていない。 ●給水タンクに水を入れてください。
操作パネルの全てのランプが消灯している

●停電、またはブレーカーが落ちている。
●ウォーターサーバーが故障している。
●電源プラグがコンセントから抜けている。

●自宅、オフィス等の電気の配電盤を点検してください。
●ウォーターサーバーを交換させていただきます。
 ※お取り扱い店にご連絡ください。
●電源プラグをコンセントに挿し込んでください。

ピーピーと音がして操作パネルの全てのランプが点滅している ●フィルターが取付けられていない、またはフィルターの取付け不備。 ●フィルター A・B がフィルターホルダーにしっかり取付けられているか確認してください。
ピーピーと音がして、操作パネルのロックランプとECOランプが点滅している ●ウォーターサーバー内部から水が漏れている。

まず給水タンクを外し、電源プラグを抜いてください。
●ウォーターサーバー周辺を確認し、水漏れがある場合は拭き取ってください。
 ※お取り扱い店にご連絡ください。

騒音 ( ノイズ )がする

●ウォーターサーバーが傾いている。
●温水・常温水・冷水を使用したときのポンプ作動音。
●壁や他の製品にウォーターサーバーが触れている。

●ウォーターサーバーを水平に保ってください。
●数分お待ちください。(温水・常温水冷水タンクが満タンになればポンプ音は止まります。)
●ウォーターサーバーを壁や他の製品から離してください。

水が臭う
味がおかしい

●フィルターが交換時期を過ぎている。
●給水タンクの水を入れたまま、数日間使用しなかった。
●長期間(2週間以上)使用しなかった。

●新しいフィルターに交換してください。
( フィルター性能に応じて、定期的にフィルターをお届けします。フィルター到着後は速やかに交換してください。)
 ※改善しない場合は、お取り扱い店にご連絡ください。
●給水タンク内の水を全て捨て、洗浄を行ってから水を入れ直し、1 分以上常温水を出してください。
 ※改善しない場合は、お取り扱い店にご連絡ください。
●新しいフィルターに交換してください。
(通水後、長期間放置すると機能が低下する恐れがあるので、2週間以上使用されない場合は給水タンクを外し、常温水を蛇口から全て出しきった後、フィルターを外しフィルター内の水を全て捨て冷蔵庫で保管してください。※コンセントは挿したままにしてください。)
 ※改善しない場合は、お取り扱い店にご連絡ください。

蛇口から白い結晶物が出る ●加熱や冷却によりミネラル成分が結晶化した。 ●ミネラル成分が結晶化したものですので、飲んでも問題ありません。気になるようでしたら、結晶物を取り除いてお飲みください。

 

 

 

これでも解決しない場合はお客様サービスセンターに連絡

これでも解決しない場合はお客様サービスセンターに連絡

 

取扱説明書の故障かな?でも解決しない場合は、ハミングウォーターのお客様サービスセンターに連絡してください。

 

お客様サービスセンター:0120-032-839(月〜土 9:00〜17:00 日祝、年末年始を除く)

 

 

 

通常使用における故障・破損と判断されれば無償でサーバーを交換してもらえます。

 

ただし、故障の原因がお客様にあると判断された場合は、有償交換となります。

 

その場合は、サーバー交換手数料として9,900円(税込)が必要となります。

 

 

 

 

余計な出費にならないよう、正しい使い方をするように心がけたいですね。


 

 

ハミングウォーターのレンタルサーバー「flows」の使い方は別記事で詳しくまとめています。
合わせてご覧ください。
>>【ハミングウォーターの使い方】ボタンを押すだけの簡単設計が嬉しい♪

 

 

 

サポートも充実のハミングウォーター

サポートも充実のハミングウォーター

 

万が一の時のサポートも充実しているハミングウォーター。

 

故障の際には、お客様サービスセンター(0120-032-839)に頼ってみてください。

 

 

 

その前に、ご自身で調べることも忘れずに。

 

取扱説明書の故障かな?に1度は目を通してみてくださいね。

 

 

 

そんなハミングウォーターは月額3,300円で美味しいお水が飲み放題!

 

お水をたくさん利用するご家庭やオフィス、工場などで幅広く利用されています。

 

 

お申し込みはハミングウォーターの公式サイトより

 

 

 

>>ハミングウォーター公式サイト
  毎月定額3,300円で美味しいお水が飲み放題!

 

毎月定額3,300円で美味しいお水が飲み放題!

 

page top